翻訳と辞書 |
平尾 (福岡市)[ひらお]
平尾(ひらお)は、福岡市中央区の地名。現行行政地名は平尾一丁目から平尾五丁目と平尾浄水町(ひらおじょうすいまち)。共に住居表示実施地域である。 == 地理 == 中央区の南端部に位置している。東側は西鉄天神大牟田線薬院駅~西鉄平尾駅間の線路によって隣の大宮・那の川地区と境界を成し、南側は筑肥新道(旧国鉄筑肥線跡)により境界を成す。南側の境界は中央区・南区の境界と一致している。 平尾一丁目から平尾五丁目に分かれているほか、区域西端部に平尾浄水町がある。 東側の平尾一丁目・平尾二丁目は鉄道駅や幹線道路に近く、商業施設やオフィスが多い。平尾三丁目から平尾五丁目および平尾浄水町は福岡市動植物園に近く、幹線道路から離れており坂の多い地形が特徴で、福岡市中心部にも比較的近いことから高級住宅街となっている。 広義の「平尾地域」としては行政名の平尾のほかその周辺地域も含まれ。また隣接する高宮(広義)との境界は曖昧である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平尾 (福岡市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|